×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水害の影響で仕事が忙しく、三連休のうち、唯一の休みが今日でした。
昨晩から、どこへ行こう?と考えてましたが、なぜか頭が蕎麦モードに。。^^
そうだ!お蕎麦を食べに行こう!ってことに決めたら、
さっさと着替え、自転車にまたがり、太田川を遡上すること2時間少々。。
あっちっちぃ~!汗ダラダラかきながら豊平に到着。
手打ちそば「こぼり」です。
普通の民家「小堀邸」のLDKを蕎麦屋にしちゃった感じのお店です。
普段なら「もりそば一枚」と注文するとこですが、梅雨も明けたことだし(!?)
奮発して、こぼり定食にしました。
待ってる間に蕎麦かりんとうとお茶で一休みです。
汗がやっと引いた頃、そばが出てきました。
地元、豊平で採れたお蕎麦だそうです。もちろんご主人の手打ち。
定食には、天ぷら・きのこサラダ・お漬物・デザートのババロア
そして、いなり寿司or赤米or白飯の三品から一つをチョイス。
せっかくなので赤米にしました。
ご自由にどうぞ!とごま塩もどーん!
せっかくなので、塩分補給にと、赤米の上に大量に掛けちゃいました^^v
腹ごなしにのんびりと豊平の台地をポタリング
おっと!にこにこ坊や、飛び出し注意だぞ^^v
紙芝居屋さんみたいなハーレー
ライダーの方、帰ってきたら話したかったのに全然戻ってくる気配なく退散。。
道路でアオダイショウに出会ったり、
田圃で殿様ガエルにご挨拶しながら
ちなみに豊平~加計へ抜ける道路は崩落。
車通行止めです。ってことは自転車専用道!?(笑)
で、調子に乗って、太田川の左岸にド~ンと出てる全面通行止めの看板を無視して
走行したら。。
ホントに全面通行止めでした。
引き返すのも面倒なので、自転車担いで歩きましたけどね。。^^v
昨晩から、どこへ行こう?と考えてましたが、なぜか頭が蕎麦モードに。。^^
そうだ!お蕎麦を食べに行こう!ってことに決めたら、
さっさと着替え、自転車にまたがり、太田川を遡上すること2時間少々。。
あっちっちぃ~!汗ダラダラかきながら豊平に到着。
手打ちそば「こぼり」です。
普通の民家「小堀邸」のLDKを蕎麦屋にしちゃった感じのお店です。
普段なら「もりそば一枚」と注文するとこですが、梅雨も明けたことだし(!?)
奮発して、こぼり定食にしました。
待ってる間に蕎麦かりんとうとお茶で一休みです。
汗がやっと引いた頃、そばが出てきました。
地元、豊平で採れたお蕎麦だそうです。もちろんご主人の手打ち。
定食には、天ぷら・きのこサラダ・お漬物・デザートのババロア
そして、いなり寿司or赤米or白飯の三品から一つをチョイス。
せっかくなので赤米にしました。
ご自由にどうぞ!とごま塩もどーん!
せっかくなので、塩分補給にと、赤米の上に大量に掛けちゃいました^^v
腹ごなしにのんびりと豊平の台地をポタリング
おっと!にこにこ坊や、飛び出し注意だぞ^^v
紙芝居屋さんみたいなハーレー
ライダーの方、帰ってきたら話したかったのに全然戻ってくる気配なく退散。。
道路でアオダイショウに出会ったり、
田圃で殿様ガエルにご挨拶しながら
ちなみに豊平~加計へ抜ける道路は崩落。
車通行止めです。ってことは自転車専用道!?(笑)
で、調子に乗って、太田川の左岸にド~ンと出てる全面通行止めの看板を無視して
走行したら。。
ホントに全面通行止めでした。
引き返すのも面倒なので、自転車担いで歩きましたけどね。。^^v
PR
コメントをどうぞ。
Re:うわぁ~
崖崩れの場所は車両通行止めの案内看板が出てるから、すぐに分かりますよ♪
写真の道路一部欠損は、加計~豊平、
土砂で道路完全封鎖は、太田川の姫瀬より下流(左岸)の通行止め箇所っす。
お気をつけて。。^^v
写真の道路一部欠損は、加計~豊平、
土砂で道路完全封鎖は、太田川の姫瀬より下流(左岸)の通行止め箇所っす。
お気をつけて。。^^v
Re:ありゃ!
ビンゴ!
まさに、そのルートです。
実はね。。オレンジ色の外家を探したんですよ^^v
残念~
まさに、そのルートです。
実はね。。オレンジ色の外家を探したんですよ^^v
残念~
Re:無題
そうですね!自転車も復旧工事始まるとさすがに走れませんね~
今だけか~、自転車専用道は。。
こぼりのもり蕎麦は600円。どんぐり村よりは美味しいですよ♪
豊平の名人の店はなかなか開いてないから、お奨めします。
今だけか~、自転車専用道は。。
こぼりのもり蕎麦は600円。どんぐり村よりは美味しいですよ♪
豊平の名人の店はなかなか開いてないから、お奨めします。
none
水害、広島近郊でも被害が出ていたのですね。
一難去ったあとの、蕎麦ツーリング・・・お蕎麦屋さん開いててよかったね。
非日常の水害の爪あとが生々しい中、日常の蕎麦屋・・・何となく不思議な気持ちになりますね。
一難去ったあとの、蕎麦ツーリング・・・お蕎麦屋さん開いててよかったね。
非日常の水害の爪あとが生々しい中、日常の蕎麦屋・・・何となく不思議な気持ちになりますね。
Re:none
広島市内でも安佐北区、安佐南区の住宅被害がありました。
でも被災数が多いのは呉(特に広方面)です。
蕎麦食べるんなら車で行けばいいじゃん。って周りからはアホ扱いされますけど、自転車に乗ることがメインで蕎麦はプラスアルファの楽しみなんですよね~。
でも被災数が多いのは呉(特に広方面)です。
蕎麦食べるんなら車で行けばいいじゃん。って周りからはアホ扱いされますけど、自転車に乗ることがメインで蕎麦はプラスアルファの楽しみなんですよね~。
そんな店が出来たのね
知らなかった。
いつも県道38号は、ちょっと手前から裏道経由で豊平病院側へ抜けてるもんで。
その店って、昔は雑貨屋があったあたりじゃないのかな?。
しかしまぁ結構崩れてますね。
豊平はおいらの本籍地なので、盆には墓参りに行きますけど、実家の実家は無事なんだろうか?。
いつも県道38号は、ちょっと手前から裏道経由で豊平病院側へ抜けてるもんで。
その店って、昔は雑貨屋があったあたりじゃないのかな?。
しかしまぁ結構崩れてますね。
豊平はおいらの本籍地なので、盆には墓参りに行きますけど、実家の実家は無事なんだろうか?。
Re:そんな店が出来たのね
豊平で住宅被害が出てるっていう情報は入ってないですねえ。^^
このお蕎麦屋さんは、豊平分れを北上し、どんぐり村へ行く数キロ手前です。
自転車だと、ちょうど下り道なので、ぴゅーっと飛ばして見失うかもしれません。
お店のURL見つけました↓
http://www.kcv.ne.jp/~katsu-k/soba-kobori-b.html
このお蕎麦屋さんは、豊平分れを北上し、どんぐり村へ行く数キロ手前です。
自転車だと、ちょうど下り道なので、ぴゅーっと飛ばして見失うかもしれません。
お店のURL見つけました↓
http://www.kcv.ne.jp/~katsu-k/soba-kobori-b.html
2時間で豊平
え、2時間で豊平なんですか。 やっぱ、ロードバイクは早いですねえ。
それにしても、おいしそうなおそば屋さん。 良い所を教えてもらったので、今度機会を作って行ってみたいと思います。
それにしても今回、北部の被害はスゴかったですね。 心が痛みます。
それにしても、おいしそうなおそば屋さん。 良い所を教えてもらったので、今度機会を作って行ってみたいと思います。
それにしても今回、北部の被害はスゴかったですね。 心が痛みます。
Re:2時間で豊平
カヤッカーさん、お久しぶりです。^^v
ますますのご活躍ぶり、いつも楽しく拝見させてもらってますよ♪
仕事柄、自然災害には敏感なんです。
今回、呉市内、広方面(一部は阿賀)で多数の浸水被害が発生してます。
幸い、面談した被災者の方々がお元気そうなので救われてます。。
ますますのご活躍ぶり、いつも楽しく拝見させてもらってますよ♪
仕事柄、自然災害には敏感なんです。
今回、呉市内、広方面(一部は阿賀)で多数の浸水被害が発生してます。
幸い、面談した被災者の方々がお元気そうなので救われてます。。
無題
ずいぶん遅いコメントになってしまいました。
大変なことになっているんですね、我が家は大丈夫かいな?
これまでは災害復旧、消毒や消防団活動で被災地には一番乗りしていたのに、転職してからまったく遠い存在になってしまいました。
お蕎麦おいしそうですね。
しかも、すごいボリュームだから体力勝負のサイクリングには最適かも!
豊平に「はーもにい」ってクッキーなんかを売っているお店があります。美味しいですよ。
大変なことになっているんですね、我が家は大丈夫かいな?
これまでは災害復旧、消毒や消防団活動で被災地には一番乗りしていたのに、転職してからまったく遠い存在になってしまいました。
お蕎麦おいしそうですね。
しかも、すごいボリュームだから体力勝負のサイクリングには最適かも!
豊平に「はーもにい」ってクッキーなんかを売っているお店があります。美味しいですよ。
Re:無題
豊平でクッキー屋さんですか!
ツーリング中に小腹が空いたらおやつにいいかもしれませんねえ。
はーもにい。。探してみまひょ♪^^v
ツーリング中に小腹が空いたらおやつにいいかもしれませんねえ。
はーもにい。。探してみまひょ♪^^v
プロフィール
HN:
mamo3
性別:
男性
自己紹介:
広島ネタ・カープ・釣り・アウトドアの情報をメインとしてスタートしたブログですが、2008年4月にロードバイクを購入して以来、自転車馬鹿になっとります。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索
商品検索(Amazon)