×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝7時30分、安芸灘大橋を渡った先の公園駐車場でLEGONのメンバーと待ち合わせ
初めてお会いする呉ポタリング倶楽部の方々と簡単にご挨拶を済ませると
9時55分発のフェリーに間に合うよう
まずは岡村島目指してポタリングスタート
下蒲刈島は綺麗な石畳の道
微妙な振動がサドルから腕から伝わってきます。
今回はミニベロ(小径自転車)が多いため速度制限25kmと事前通達あり。
通称 あび大橋です。写真は最近トレーニングのし過ぎで少し痩せたハラっさん
ここに出るトンネル内のシケインで前回は道路から落下したハラっさんですが
今回は心配いらなかったようです^^
呉ポタの方に教えていただいた謎のループ橋
何の目的で作られたのか。。?不明なり。
大崎下島です。愛媛県までもう一息。
岡村港到着、まだまだ元気なハラっさん
9:55、今治港行きフェリーに乗り込みます。
整列~!!
波で揺れて自転車が転倒しないように皆さん念入りに立てかけてます。
ちょうど1時間の船旅です。イエ~イ!
来島海峡大橋が見えてきました。
偶然同じフェリーに乗り合わせた東広島の案内人さんの自転車。
案内人さんもご一緒に、しまなみは12人で走ることになりました。
今治港到着、尾道へ向けてしまなみ海道を目指します。
先ほどフェリーでくぐった橋の上
伯方島が見えてきました
マリンオアシスはかたにて塩ソフトクリーム休憩
僕は腹が減ったのでじゃこ天パクリ^^
大三島の多々羅しまなみ公園では
尾道サイクリング協会の方々がお出迎えして下さいました。
僕は腹が減ったのでコロッケを注文して食べてたら既に皆さんの自己紹介が始まってました。。
呉ポタ、OCA、チームケンタ、ここからは大勢で一路尾道を目指します。
瀬戸田。
猛烈に腹が減ってたので、まず岡哲さんのコロッケ食べて
その後、玉木商店のローストチキンをパクリ^^v
平山郁夫美術館横にはこんなのがズラリと。。水木しげるロード??
いつもはジェラート食べるのに一生懸命で、こんなの気づかなかったな。
地元の小学生が美大生指導の下作成したんだそうです。
-----この先、一切写真がなくなります。
ポタリングはどこへやら・・。みんな激走です。
因島からはバラバラ事件。みんなどこへ行ったの?
それでもなんとか尾道駅前にて無事集合
お礼のご挨拶をさせていただいてJR輪行で戻ってきました。
帰ってシャワー浴び、発泡酒飲んだら疲れがどっと出て、バタンキュー
リビングの床で寝てしまいました。zzz
みなさん、ありがとうございました。
初めてお会いする呉ポタリング倶楽部の方々と簡単にご挨拶を済ませると
9時55分発のフェリーに間に合うよう
まずは岡村島目指してポタリングスタート
下蒲刈島は綺麗な石畳の道
微妙な振動がサドルから腕から伝わってきます。
今回はミニベロ(小径自転車)が多いため速度制限25kmと事前通達あり。
通称 あび大橋です。写真は最近トレーニングのし過ぎで少し痩せたハラっさん
ここに出るトンネル内のシケインで前回は道路から落下したハラっさんですが
今回は心配いらなかったようです^^
呉ポタの方に教えていただいた謎のループ橋
何の目的で作られたのか。。?不明なり。
大崎下島です。愛媛県までもう一息。
岡村港到着、まだまだ元気なハラっさん
9:55、今治港行きフェリーに乗り込みます。
整列~!!
波で揺れて自転車が転倒しないように皆さん念入りに立てかけてます。
ちょうど1時間の船旅です。イエ~イ!
来島海峡大橋が見えてきました。
偶然同じフェリーに乗り合わせた東広島の案内人さんの自転車。
案内人さんもご一緒に、しまなみは12人で走ることになりました。
今治港到着、尾道へ向けてしまなみ海道を目指します。
先ほどフェリーでくぐった橋の上
伯方島が見えてきました
マリンオアシスはかたにて塩ソフトクリーム休憩
僕は腹が減ったのでじゃこ天パクリ^^
大三島の多々羅しまなみ公園では
尾道サイクリング協会の方々がお出迎えして下さいました。
僕は腹が減ったのでコロッケを注文して食べてたら既に皆さんの自己紹介が始まってました。。
呉ポタ、OCA、チームケンタ、ここからは大勢で一路尾道を目指します。
瀬戸田。
猛烈に腹が減ってたので、まず岡哲さんのコロッケ食べて
その後、玉木商店のローストチキンをパクリ^^v
平山郁夫美術館横にはこんなのがズラリと。。水木しげるロード??
いつもはジェラート食べるのに一生懸命で、こんなの気づかなかったな。
地元の小学生が美大生指導の下作成したんだそうです。
-----この先、一切写真がなくなります。
ポタリングはどこへやら・・。みんな激走です。
因島からはバラバラ事件。みんなどこへ行ったの?
それでもなんとか尾道駅前にて無事集合
お礼のご挨拶をさせていただいてJR輪行で戻ってきました。
帰ってシャワー浴び、発泡酒飲んだら疲れがどっと出て、バタンキュー
リビングの床で寝てしまいました。zzz
みなさん、ありがとうございました。
PR
コメントをどうぞ。
お疲れさまでした
昨日はお疲れさんでしたね。
いい天気で楽しかったっすね。
今回のツーリングでは、
やまももさんときょうさんに
ご指摘いただいた通り
ごはんと麺がなかったのが
反省点でした。
次回は食べるということで・・・
あと、
リーダーから
TEAM KENTAの
タンク?を命名受けました。
ではでは。
いい天気で楽しかったっすね。
今回のツーリングでは、
やまももさんときょうさんに
ご指摘いただいた通り
ごはんと麺がなかったのが
反省点でした。
次回は食べるということで・・・
あと、
リーダーから
TEAM KENTAの
タンク?を命名受けました。
ではでは。
Re:お疲れさまでした
タンク?なんですかーそりゃぁ。(^_^;)
塩ラーメン。冷し中華。うどん。食べられず残念でしたね~次回リベンジで
塩ラーメン。冷し中華。うどん。食べられず残念でしたね~次回リベンジで
Re:お疲れ様~
初めてしまなみを走る方が2名いらっしゃいまして、快晴&無風というこんな条件の良いツーリングがあたりまえだと思われたらえらいこっちゃ~。て思いながら走ってました。
過去、来島海峡大橋で暴風で全然進まない苦い経験が忘られない僕!!
過去、来島海峡大橋で暴風で全然進まない苦い経験が忘られない僕!!
無題
走りましたね~
フェリーあり、海あり、石畳あり(笑)の楽しいランになったみたいですね。
しかし、いつもながら美味しいものをご存じで!
あの~お伺いしますが…
ミニベロなるもの、いかほどしましょうか?
ちっちゃくても高いんでしょうね。
フェリーあり、海あり、石畳あり(笑)の楽しいランになったみたいですね。
しかし、いつもながら美味しいものをご存じで!
あの~お伺いしますが…
ミニベロなるもの、いかほどしましょうか?
ちっちゃくても高いんでしょうね。
Re:無題
ピンポーン!
ミニベロ!高いよ~^^y特に大先生のはねー!!
ミニベロ!高いよ~^^y特に大先生のはねー!!
お疲れ様でした
チキンの後はマジで無理でした。
追いつけません。
だって軽く30kmオーバーで聞けば38kmとかなんだもん。
ラーメンが食えなかったのも敗因ですねぇ。
やっぱ食生活はきちんとしなくちゃ。(^^;
今度はラーメン付きでお願いします~。
追いつけません。
だって軽く30kmオーバーで聞けば38kmとかなんだもん。
ラーメンが食えなかったのも敗因ですねぇ。
やっぱ食生活はきちんとしなくちゃ。(^^;
今度はラーメン付きでお願いします~。
Re:お疲れ様でした
そうそう、炭水化物を食べないとエネルギー源が不足しちゃいます。
次回はKRKさんグルメツーリングでお願いします。
次回はKRKさんグルメツーリングでお願いします。
Re:お疲れ様でした
怪物くんが増えてきて困ります(^_^;)ついて行けない。。
昔はハラッさん僕と同じようにのんびり派だったのが、今じゃLEGONCUP1位を取っちゃうくらいに進化してますし。。
今後はチムケン二部制にしなきゃ。。
昔はハラッさん僕と同じようにのんびり派だったのが、今じゃLEGONCUP1位を取っちゃうくらいに進化してますし。。
今後はチムケン二部制にしなきゃ。。
Re:遅ればせながら
ありゃりゃ^^;
それは申し訳ございません。携帯からじゃ全ては見られませんでしたか・・。
船内で撮影した写真は意外にも逆光が酷くなくてほど良い感じでしたよ^^v
それは申し訳ございません。携帯からじゃ全ては見られませんでしたか・・。
船内で撮影した写真は意外にも逆光が酷くなくてほど良い感じでしたよ^^v
またどこかで・・・
先日はお疲れ様。
まもさんの人柄はチームの良心的存在みたいで好印象です。
僕のバイクの写真、背景の橋が見えていいですね。掲載ありがとう。
それと石人形みてゲゲゲの境港に行きたくなりましたよ。行っちゃおうかな。
またいつかご一緒できる日を楽しみにします。
でわ。
まもさんの人柄はチームの良心的存在みたいで好印象です。
僕のバイクの写真、背景の橋が見えていいですね。掲載ありがとう。
それと石人形みてゲゲゲの境港に行きたくなりましたよ。行っちゃおうかな。
またいつかご一緒できる日を楽しみにします。
でわ。
Re:またどこかで・・・
いやぁ~、こちらこそありがとうございました。
ご一緒できてとても楽しかったです!
案内人さんのブログも見させていただきました。
きっちり整理されていて素晴しいですねえ^^
また近いうちにご一緒させてくださいねー。
ご一緒できてとても楽しかったです!
案内人さんのブログも見させていただきました。
きっちり整理されていて素晴しいですねえ^^
また近いうちにご一緒させてくださいねー。
プロフィール
HN:
mamo3
性別:
男性
自己紹介:
広島ネタ・カープ・釣り・アウトドアの情報をメインとしてスタートしたブログですが、2008年4月にロードバイクを購入して以来、自転車馬鹿になっとります。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索
商品検索(Amazon)