×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをどうぞ。
Re:無題
鈴が峰・・、舐めてました(^_^;)
担ぎがあんなにきついとは思いませんでした。
で、当然フルカーボンMTBが欲しくなるわけですが、
この不況下で先立つものがありましぇ~ん。(>_<)
貧乏暇ばかりですわ・・♪
担ぎがあんなにきついとは思いませんでした。
で、当然フルカーボンMTBが欲しくなるわけですが、
この不況下で先立つものがありましぇ~ん。(>_<)
貧乏暇ばかりですわ・・♪
slideshow
ヘビやムカデ、蚊は私も苦手です。
最近は温暖化で、海沿いでは蚊なんてほぼ一年中ですからねえ。困ったものです。
苦労して登った後、下りを楽しまれたのでしょうねえ。
それにしてもスライドショー、これはなかなか面白い。
gooブログでもできるといいのに。。。 残念。
最近は温暖化で、海沿いでは蚊なんてほぼ一年中ですからねえ。困ったものです。
苦労して登った後、下りを楽しまれたのでしょうねえ。
それにしてもスライドショー、これはなかなか面白い。
gooブログでもできるといいのに。。。 残念。
Re:slideshow
ガサッ!という音と共に、へびは突然目の前に落下してきたんですよ~。
一瞬、心臓が止まったかと。。よく見るとトグロを巻いて、獲物のトカゲを締め付けているところでした。
このスライドショーですが、写真を一気にアップして(10枚までなら同時アップ可能)撮影時間順に並べ替えボタンを押し、写真にコメントを入れて音楽を選んだら完成~です。
ホントにお手軽なので、作成してリンクを貼っても良いと思いますよ。
一瞬、心臓が止まったかと。。よく見るとトグロを巻いて、獲物のトカゲを締め付けているところでした。
このスライドショーですが、写真を一気にアップして(10枚までなら同時アップ可能)撮影時間順に並べ替えボタンを押し、写真にコメントを入れて音楽を選んだら完成~です。
ホントにお手軽なので、作成してリンクを貼っても良いと思いますよ。
Re:無題
昆虫館ではにゃいですが、苦手な奴らには道中、出くわしました。。
持病の腰も古傷の膝も痛いのですが、それ以上に楽しいので(^^ゞ
おかげで今日は低周波治療気のお世話になりっぱなしです。。笑
持病の腰も古傷の膝も痛いのですが、それ以上に楽しいので(^^ゞ
おかげで今日は低周波治療気のお世話になりっぱなしです。。笑
おっ
さっそく上がられましたのね。
でも、市内近傍で緑が多い山だと、この時期毛虫が多いので、おいらは上がりません。(^^;
途中に水場がありませんでしたか?。
あれがあると、なんか登山って気がしますよね。
んで、そっちじゃなくて鈴峯のゴルフ場側に進むと距離がもう少しありますよん。
険しいけど。(^^;
でも、市内近傍で緑が多い山だと、この時期毛虫が多いので、おいらは上がりません。(^^;
途中に水場がありませんでしたか?。
あれがあると、なんか登山って気がしますよね。
んで、そっちじゃなくて鈴峯のゴルフ場側に進むと距離がもう少しありますよん。
険しいけど。(^^;
Re:おっ
ハイ、早速上がって参りました.
でも、なめてました。
あんなにキツイとは・・・(;^ω^)
もうちょっとで山サイが嫌いになるとこでした。
あのコースを平気で行っちゃうKRKさんは、すごいねー!!ってマジで思いましたよ♪
でも、なめてました。
あんなにキツイとは・・・(;^ω^)
もうちょっとで山サイが嫌いになるとこでした。
あのコースを平気で行っちゃうKRKさんは、すごいねー!!ってマジで思いましたよ♪
さすがに
12.8kgのMTBじゃ・・・
おいらだってあの山は嫌ですがな。
今度の山サイに古いのでよければ
10kgのMTBを貸し出しせますよ?。
おいら身長169cmですけど。
ただし、フロント変速機はありませんので
手で変速しますが。(^^;
おいらだってあの山は嫌ですがな。
今度の山サイに古いのでよければ
10kgのMTBを貸し出しせますよ?。
おいら身長169cmですけど。
ただし、フロント変速機はありませんので
手で変速しますが。(^^;
Re:さすがに
今となっては やっぱ、重たいですよねー。
一昔前なら、どちらかと言うと軽い部類だったのに・・(^_^;)
レンタルですか!ありがたいのですが、せっかくなので自分ので頑張ってみますよ♪
アルミフレームは仕方なし。Fフォークとホイールだけでも交換すればだいぶ軽くなるはず。。
一昔前なら、どちらかと言うと軽い部類だったのに・・(^_^;)
レンタルですか!ありがたいのですが、せっかくなので自分ので頑張ってみますよ♪
アルミフレームは仕方なし。Fフォークとホイールだけでも交換すればだいぶ軽くなるはず。。
裏技ですが・・・
MTBで距離走るつもりがなければ・・・
おいらがやってるような裏技改造もアリです。
たとえば・・・
前を2枚ないしは1枚にして、バッシュガード
もしくは脱落防止策をする。
そしてFDを外せばまぁまぁ軽くできます。
あとは軽いタイヤにする。
ただし滑りやすくパンクしやすくなるので
その分テクニックが必要。
案外違うのがペダル。VP196とかの安物軽量ペダルにすると一気に下がります。
ただしペダルが小さいので慣れが必要。
でもってサドルをロードで使うような軽量タイプへ。
これだけでもかなり軽くなるはず。
おいらがやってるような裏技改造もアリです。
たとえば・・・
前を2枚ないしは1枚にして、バッシュガード
もしくは脱落防止策をする。
そしてFDを外せばまぁまぁ軽くできます。
あとは軽いタイヤにする。
ただし滑りやすくパンクしやすくなるので
その分テクニックが必要。
案外違うのがペダル。VP196とかの安物軽量ペダルにすると一気に下がります。
ただしペダルが小さいので慣れが必要。
でもってサドルをロードで使うような軽量タイプへ。
これだけでもかなり軽くなるはず。
Re:裏技ですが・・・
なーるほど~
FDを外す・・、手でフロント変速、そんな手があったかww!
アドバイスありがとうございます。。
で、既にサドルはロード用のに変更済み
山サイに備えて昨日ハンドルバーとグリップを交換しました。
FDを外す・・、手でフロント変速、そんな手があったかww!
アドバイスありがとうございます。。
で、既にサドルはロード用のに変更済み
山サイに備えて昨日ハンドルバーとグリップを交換しました。
FD外すと・・・
アウター外してミドル・インナーにした場合、
FDが無いのでミドルのときに外側にチェーンが落ちやすくなります。
だから薄いバッシュガードをつけるといいのですが、重くはなりますよね。
簡単な対策として、アウター取った分、チェーンを短くするといいです。
もしロードにRDが余ってれば後ろをそれにする手も・・・。
32Tまで使えるかどうか微妙ですけど、さらにチェーン落ちは減るはずです。
まぁ前を2枚にしてチェーンを切り詰め、
前を22Tで後ろをトップよりにして下れば、落ちることはまずないと思いますけど。
ま、落ちたら休憩して景色を眺めるくらいの気持ちで。(^^;
FDが無いのでミドルのときに外側にチェーンが落ちやすくなります。
だから薄いバッシュガードをつけるといいのですが、重くはなりますよね。
簡単な対策として、アウター取った分、チェーンを短くするといいです。
もしロードにRDが余ってれば後ろをそれにする手も・・・。
32Tまで使えるかどうか微妙ですけど、さらにチェーン落ちは減るはずです。
まぁ前を2枚にしてチェーンを切り詰め、
前を22Tで後ろをトップよりにして下れば、落ちることはまずないと思いますけど。
ま、落ちたら休憩して景色を眺めるくらいの気持ちで。(^^;
Re:FD外すと・・・
ゲゲッ!裏ワザ改造することが決定してるみたいな・・。
いやいや、まだFD外して2枚にするって決めてませんよ~\(◎o◎)/!
ゆっくり考えさせていただきます。。<(_ _)>
いやいや、まだFD外して2枚にするって決めてませんよ~\(◎o◎)/!
ゆっくり考えさせていただきます。。<(_ _)>
無題
山サイ・・って言うんですね。楽しそうです。
程よい山が数あれば、山サイslideshowのコレクション
も増えますね。
私も、いい絵でもとれたらslideアップしてみたいのですが・・・いい絵がなかなか撮れません。
程よい山が数あれば、山サイslideshowのコレクション
も増えますね。
私も、いい絵でもとれたらslideアップしてみたいのですが・・・いい絵がなかなか撮れません。
Re:無題
山岳サイクリングの略です。(近場の山で、この程度を山岳と呼んでも良いものか疑問はありますが・・。)
良い絵はホントなかなか撮れませんねー。
ド素人の僕は、撮ったもの片っ端から、お構いなしにアップしてますけど・・(^_^;)
良い絵はホントなかなか撮れませんねー。
ド素人の僕は、撮ったもの片っ端から、お構いなしにアップしてますけど・・(^_^;)
Re:無題
あ!分かっていただけましたか・・(笑)
実は、この山登りで左足の筋を痛めてしまい現在治療中なんです。。
つくづく軽い自転車が、、、欲しい(^_^;)
実は、この山登りで左足の筋を痛めてしまい現在治療中なんです。。
つくづく軽い自転車が、、、欲しい(^_^;)
Re:Cyclo-cross
たいしたことありません。
左くるぶしの下が痛むのですが、腓骨筋腱炎だそうで・・。
程度も軽いので無理しなければ大丈夫です。
しばらく山はやめときます。(苦笑)
左くるぶしの下が痛むのですが、腓骨筋腱炎だそうで・・。
程度も軽いので無理しなければ大丈夫です。
しばらく山はやめときます。(苦笑)
プロフィール
HN:
mamo3
性別:
男性
自己紹介:
広島ネタ・カープ・釣り・アウトドアの情報をメインとしてスタートしたブログですが、2008年4月にロードバイクを購入して以来、自転車馬鹿になっとります。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索
商品検索(Amazon)