×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日のツーリングは、ホンナちゃん&ハラッさんと一緒に
広島~大竹~吉和~戸河内~加計~広島
というルートで県西北部を周回してきました。
まずはいつもの大竹市のラーメン店「かね安」で
塩ラーメンをいっただきまーす
おばちゃん、いつも美味しいラーメンありがと♪
大竹市からは県境を流れる小瀬川沿いに北上します
左岸道路は車の往来も少なく大変走りやすい
弥栄ダムを左手に見ながら進みます。
北からの高気圧に覆われているせいで空気は乾いていて結構快適!
ダム上流のキャンプサイトで小休憩
更に北上しますよ、自転車には快適な道路が続きます。
小瀬川ダムで一休み
少し東へ進路を変えて旧佐伯町・浅原から吉和方面へ向かいます
栗栖の小瀬川温泉で命の水を汲みます
ここの美味しい湧き水はわざわざ車にポリタンクを積んで汲みにくるほど
しかも無料です。
ボトルに残ったまずい水を捨てて冷たくて新鮮な水にチェンジです。
あまごの棲息を気にしながら左の川を覗き込みつつ走行~
道の駅「羅漢」で一休みすると
あとは一気に吉和までヒルクラです
吉和町内をすっ飛ばし
先週に引き続き戸河内IC前の大黒そばをいただきます
つまり、昼食にラーメン食って、三時のおやつにまたラーメンってこと・・。(笑)
帰り道、加計町内でピンポイントで発生した雨雲に追いかけられて
ちょっと濡れましたがクールダウンしてくれるシャワーと思えばなんてことない。
朝9時30分出発して夕方6時過ぎに帰宅
走行距離は、過去最長の171.05km
AV:24.4km/h
広島~大竹~吉和~戸河内~加計~広島
というルートで県西北部を周回してきました。
まずはいつもの大竹市のラーメン店「かね安」で
塩ラーメンをいっただきまーす
おばちゃん、いつも美味しいラーメンありがと♪
大竹市からは県境を流れる小瀬川沿いに北上します
左岸道路は車の往来も少なく大変走りやすい
弥栄ダムを左手に見ながら進みます。
北からの高気圧に覆われているせいで空気は乾いていて結構快適!
ダム上流のキャンプサイトで小休憩
更に北上しますよ、自転車には快適な道路が続きます。
小瀬川ダムで一休み
少し東へ進路を変えて旧佐伯町・浅原から吉和方面へ向かいます
栗栖の小瀬川温泉で命の水を汲みます
ここの美味しい湧き水はわざわざ車にポリタンクを積んで汲みにくるほど
しかも無料です。
ボトルに残ったまずい水を捨てて冷たくて新鮮な水にチェンジです。
あまごの棲息を気にしながら左の川を覗き込みつつ走行~
道の駅「羅漢」で一休みすると
あとは一気に吉和までヒルクラです
吉和町内をすっ飛ばし
先週に引き続き戸河内IC前の大黒そばをいただきます
つまり、昼食にラーメン食って、三時のおやつにまたラーメンってこと・・。(笑)
帰り道、加計町内でピンポイントで発生した雨雲に追いかけられて
ちょっと濡れましたがクールダウンしてくれるシャワーと思えばなんてことない。
朝9時30分出発して夕方6時過ぎに帰宅
走行距離は、過去最長の171.05km
AV:24.4km/h
PR
コメントをどうぞ。
Re:お疲れさんでした
ミートゥ~(笑)
足・腰いたたた・・・。
日曜日はのんびり子供のソフトボールの試合観戦でした。。
足・腰いたたた・・・。
日曜日はのんびり子供のソフトボールの試合観戦でした。。
Re:羨まし・・・
梅雨なのに、なぜかラッキー、晴れました!
水曜日。。思いっきり雨マーク出てますけど、、
どうか、さんわの塩ラーメンにたどり着きますように・・。
水曜日。。思いっきり雨マーク出てますけど、、
どうか、さんわの塩ラーメンにたどり着きますように・・。
無題
ラーメンinラーメンの旅ですね(^O^)
いつもながら長距離移動にビックリです!チャリすげー
道の駅「羅漢」はいいお風呂ですよねぇ~露天風呂もあるし、そういえば食堂のお勧めメニューはラーメン(笑)
いつも思うのですが、美味しいお店はどうやって知るの?いつも美味しそうで…
いつもながら長距離移動にビックリです!チャリすげー
道の駅「羅漢」はいいお風呂ですよねぇ~露天風呂もあるし、そういえば食堂のお勧めメニューはラーメン(笑)
いつも思うのですが、美味しいお店はどうやって知るの?いつも美味しそうで…
Re:無題
スパ羅漢のお風呂って、意外と良いのですね。。
入ったことないので今度入ってみよう~♪
ラーメン店、ちなみにこの二店舗は偶然通りかかった時にふらっと入って美味しかったお店。
普段は、ラーメン好きな人やブログから情報集めてます。。
入ったことないので今度入ってみよう~♪
ラーメン店、ちなみにこの二店舗は偶然通りかかった時にふらっと入って美味しかったお店。
普段は、ラーメン好きな人やブログから情報集めてます。。
Re:無題
ありがとございまする。。
去年の今頃は50km走るだけでもヒーヒー言ってたのが、今じゃ頑張ればセンチュリーライドできるくらいまでになんとかなりました。。
今度は200km超えに挑戦だ~!(嘘です)
去年の今頃は50km走るだけでもヒーヒー言ってたのが、今じゃ頑張ればセンチュリーライドできるくらいまでになんとかなりました。。
今度は200km超えに挑戦だ~!(嘘です)
170km
一日で170km超はすごくないですか?
琵琶湖1周くらいあるかも?
私は・・・会社(片道15km)に自転車で行くことができないか調査中です。
それよりも前に・・・ほとんど家にいないのですが・・・。
琵琶湖1周くらいあるかも?
私は・・・会社(片道15km)に自転車で行くことができないか調査中です。
それよりも前に・・・ほとんど家にいないのですが・・・。
Re:170km
はい、確かにスゴイって自分でも思いました。
一年前には全然考えられないことでしたから。。
ぴょるさん、出張ばっかしですかww!?おつです♪
折り畳みチャリ担いで出張なんてのはダメっすかねー(笑)
一年前には全然考えられないことでしたから。。
ぴょるさん、出張ばっかしですかww!?おつです♪
折り畳みチャリ担いで出張なんてのはダメっすかねー(笑)
Re:無題
ほ~♪しまなみで鯛ラーメンですか。
どこにあるんだろ?今度行かなくちゃ!!
雨ツー、お疲れです。ブレーキ効かないしタイヤに気を遣うし大変ですよね。。
夏場は川沿い走るとほんの少しですが涼しいんですよね~♪
どこにあるんだろ?今度行かなくちゃ!!
雨ツー、お疲れです。ブレーキ効かないしタイヤに気を遣うし大変ですよね。。
夏場は川沿い走るとほんの少しですが涼しいんですよね~♪
マイブーム?
最近、楽しいラーメンツアーやグルメツアーが多くて羨ましい限りです。 mamoさんのマイブームでしょうか?
それに、どんどん距離が伸びているのも驚きです。 来年は、宮古島あたりの大会も。。。
それに、どんどん距離が伸びているのも驚きです。 来年は、宮古島あたりの大会も。。。
Re:マイブーム?
そうです。自転車に乗ると腹が減って・・・。
目的地に食べ物をセットすると俄然モチベーションが上るので、目の前にニンジンぶら下げた馬走法とでも名づけましょうか。。(笑)
目的地に食べ物をセットすると俄然モチベーションが上るので、目の前にニンジンぶら下げた馬走法とでも名づけましょうか。。(笑)
すげ
170kmオーバーですかぁ。
しかも吉和越えとわ。
オートバイで走るコースですがな。
おいらの最長は国東Bの130kmで、それでも最後はヘロヘロでしたから、練習しないととうてい無理じゃわ。
吉和から加計へ抜けるの、立岩ダム側を下るのも景色が田舎してて面白いですよ。
しかも吉和越えとわ。
オートバイで走るコースですがな。
おいらの最長は国東Bの130kmで、それでも最後はヘロヘロでしたから、練習しないととうてい無理じゃわ。
吉和から加計へ抜けるの、立岩ダム側を下るのも景色が田舎してて面白いですよ。
Re:すげ
いやいや広島城に出没する雑技師には負けますよ。
なんたって、こちとら時間かけてえっちらおっちらラーメンの旅をしてるだけですから・・・笑)
吉和から立岩ダムを抜けて戸河内へ行くルートは釣りではよく車で通りますよ。自転車で走ったら気持ち良いだろうなー
なんたって、こちとら時間かけてえっちらおっちらラーメンの旅をしてるだけですから・・・笑)
吉和から立岩ダムを抜けて戸河内へ行くルートは釣りではよく車で通りますよ。自転車で走ったら気持ち良いだろうなー
プロフィール
HN:
mamo3
性別:
男性
自己紹介:
広島ネタ・カープ・釣り・アウトドアの情報をメインとしてスタートしたブログですが、2008年4月にロードバイクを購入して以来、自転車馬鹿になっとります。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索
商品検索(Amazon)