×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族全員で使う我が家のPCのCドライブ容量がだんだん少なくなってきた。
DVDを焼く際、一時的に必要空き容量を確保せねばならぬのに
たまに空き容量が・・・、無い・・・(汗)
OSの再インストールは面倒だし、
パーティションを切り直してDドライブをくっつけたい
でも、お金は払いたくない・・・
そんなわがままな願いを叶えたまえ~
と、いうことでフリーソフトを探してたら
「EASEUS Partition Manager」
こんなものを発見したであります。

窓の杜のレビューサイト
窓の杜のDLサイト
「Windows上で動作しマウスのドラッグ操作で自在にパーティションを編集可能」
なのだそうで、
試してみたいが英語苦手だし、
もし失敗したら、全てパアになりそうで、
とてもシラフじゃインストできそうもありません。
(以上、オヤジの独り言でした)
DVDを焼く際、一時的に必要空き容量を確保せねばならぬのに
たまに空き容量が・・・、無い・・・(汗)
OSの再インストールは面倒だし、
パーティションを切り直してDドライブをくっつけたい
でも、お金は払いたくない・・・
そんなわがままな願いを叶えたまえ~

と、いうことでフリーソフトを探してたら
「EASEUS Partition Manager」
こんなものを発見したであります。

窓の杜のレビューサイト
窓の杜のDLサイト
「Windows上で動作しマウスのドラッグ操作で自在にパーティションを編集可能」
なのだそうで、
試してみたいが英語苦手だし、
もし失敗したら、全てパアになりそうで、

とてもシラフじゃインストできそうもありません。

(以上、オヤジの独り言でした)
PR
コメントをどうぞ。
Dドラ
こんばんは!
もっと詳しい方からの「米」があるかと思いますが、
「C」ドライブが大好きな私のPCも、同じくほとんど「青」に占められて、「ピンク」は、限りなく細い線と化しています。
故に、しょっちゅう、「容量が不足しています。」サインが出ております。
パーティションってことは、Dドライブが空いているようだったら、移せるものをDドラに移動させちゃうだけではダメですか?
「メール」なんかのシステムに直接関係無いフォルダも、なるべく「Dドラに!」っていうのも、わりかしあちこち書かれてますし。
とは言え、偉そうに言う私ですが、めんどくさがりなもんで、それを、やってないからこそピンク線なんですが。。。(笑)
無論、再インストールなんて、考えたくもありません。
あとは、退避できそうなものは、オンラインストレージへでも分散してアップするくらいでしょうか。
増設ということでは、うちにも、外付けのHDDがありますが、あったらあった分だけ使っちゃうから一緒なんですよね~(涙)。
DVD焼きに特化するならば、一時フォルダだけDドラへってのも。。。
あると思います。。。
「Cグッズ」、羨ましかったんで、つい、無責任なコメしました。
お許しください。
では。
もっと詳しい方からの「米」があるかと思いますが、
「C」ドライブが大好きな私のPCも、同じくほとんど「青」に占められて、「ピンク」は、限りなく細い線と化しています。
故に、しょっちゅう、「容量が不足しています。」サインが出ております。
パーティションってことは、Dドライブが空いているようだったら、移せるものをDドラに移動させちゃうだけではダメですか?
「メール」なんかのシステムに直接関係無いフォルダも、なるべく「Dドラに!」っていうのも、わりかしあちこち書かれてますし。
とは言え、偉そうに言う私ですが、めんどくさがりなもんで、それを、やってないからこそピンク線なんですが。。。(笑)
無論、再インストールなんて、考えたくもありません。
あとは、退避できそうなものは、オンラインストレージへでも分散してアップするくらいでしょうか。
増設ということでは、うちにも、外付けのHDDがありますが、あったらあった分だけ使っちゃうから一緒なんですよね~(涙)。
DVD焼きに特化するならば、一時フォルダだけDドラへってのも。。。
あると思います。。。
「Cグッズ」、羨ましかったんで、つい、無責任なコメしました。
お許しください。
では。
Re:Dドラ
あはは・・^^!おおとんびさんもCドラ、レッドゾーン地獄ですか。。(~o~)
一時フォルダだけDドラへ!?(ほう~、調べてみます)
なにせ家族共用PCなもんで、僕がメンテしてCドラ空けても、気付いたらいつの間にか少なくなってたりして・・・。
アドバイスありがとうございました。<(_ _)>
一時フォルダだけDドラへ!?(ほう~、調べてみます)
なにせ家族共用PCなもんで、僕がメンテしてCドラ空けても、気付いたらいつの間にか少なくなってたりして・・・。
アドバイスありがとうございました。<(_ _)>
バックアップは必要
こんばんは。あたしも先日、パーティションを編集しましたが、やはり外付けのハードディスクにAcronicsでバックアップしといて編集後に戻しました。このソフトも必要でしょう。特にOSの再インストールなんてことになったら面倒ですから・・・。慎重派(?)のあたしは「HD革命」(付録)なるソフトを使用してメインのハードディスクが逝かれても即、外付けでOSが使えるようにしてます。
このソフトは個人的におもしろそうなので一度試してみようかなと考えております。
ご存じだと思いますが、念のため載せておきます。http://www.softnavi.com/easeus_partition_manager.html
明日は長野です。
浅間山よ静かに眠りたまえ・・・。
このソフトは個人的におもしろそうなので一度試してみようかなと考えております。
ご存じだと思いますが、念のため載せておきます。http://www.softnavi.com/easeus_partition_manager.html
明日は長野です。
浅間山よ静かに眠りたまえ・・・。
Re:バックアップは必要
信頼できる有料ソフトを使えば一発解消~だったりするのでしょうが、お金をかけずに何とかしようという魂胆がワガママなのでしょうね・・・。
レビュー見たりしても、このフリーソフト、なにげに良さそうですよね♪
時間のあるときにゆっくり考えたいと思います。
あ、噴火にご注意を。。
レビュー見たりしても、このフリーソフト、なにげに良さそうですよね♪
時間のあるときにゆっくり考えたいと思います。
あ、噴火にご注意を。。
Re:無題
ソフトウェアの翻訳ソフト!?そんなややこしいものまで有るんですかぁ。
このフリーソフト、日本語だったら即・手を出してるんですけどね・・・。
ま、今度時間のあるときにじっくり検討してみます。
このフリーソフト、日本語だったら即・手を出してるんですけどね・・・。
ま、今度時間のあるときにじっくり検討してみます。
無題
HDDの容量もそうですがPCは3〜4年使うと、嫌に成って来ますね。電気屋に行く度にため息が出て来ます。今のは2年ですが、もう既に、新しいブラウザやOSが対応出来ません。ヴァージョン○○以上...。そのVにするにはメモリ増設が必要。増設してもHDD容量が追いつかない。いたちごっこです。
Re:無題
なるべく電気店に行っても最新型には目をくれないように努力しています。(笑)
(お金がいくらあっても足りません)
エコロジーが求められる時代、一つの物をなが~く使えるようにメーカーさん、頼みますよ。と言いたい。。
(お金がいくらあっても足りません)
エコロジーが求められる時代、一つの物をなが~く使えるようにメーカーさん、頼みますよ。と言いたい。。
プロフィール
HN:
mamo3
性別:
男性
自己紹介:
広島ネタ・カープ・釣り・アウトドアの情報をメインとしてスタートしたブログですが、2008年4月にロードバイクを購入して以来、自転車馬鹿になっとります。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索
商品検索(Amazon)