×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010.09.05(日)
今年も廿日市市吉和、もみの木森林公園内自転車コースを使って開催されるもみ耐に参加してきました。

土曜日の午後、ホンナちゃんの人間ドック出所を待って兄貴と3人でもみの木森林公園へ。。
公園の駐車場でKRKさんとケンイチさんと合流して全員で軽くコースを試走します。
そして、主催者側から許可をいただき、翌日の場所取りのテントを張ります。

吉和で一晩お世話になるログハウスに戻ってシャワーを浴びたら裏庭でBBQ!

肉を食べてビールを飲んで、トランプをしたり、エアー野球をしたりして、まったりと長い夜を過ごしました。
日曜日は、家庭の事情から宿泊できなかったケンイチさんとハラっさんが朝早くにログハウス入り。
会場へ移動して

9:30~
90分の部に出場のハラっさんや他チーム出場の97さんに声援を送り

11:15~小学生のレースに拍手を送り
11:30~
270分耐久レース、スタート

55歳を筆頭に僕ら5人は、平均年齢50歳。「チームケンタ’50」で出場です。
前回までは、5人メンバーちょうどでしたが、
チムケンも仲間がどんどん増えていき、
今回は若者5人の「チームケンタパワフルズ」と
ホンナちゃん単独で「チームケンタ独り上手」の3チームとなりました。
第一走者のもりた~にさん

一番若いのに落ち着いた風格だ。
第二走者はオイラ

緊張してます。。
第三走者はKRKさん

下りでカッ飛びます。。
第四走者は兄貴です。

通勤で鍛えてるだけあって結構速い。。
第五走者はゆ~じさん

写真は270分のラストランに全員でコースを走ったところです。
こちらは、チームケンタ独り上手のホンナちゃん

真っ赤なミニベロで270分を単独走行
しかも一回も休憩せずとは、ホントに凄い男です。。

チムケンのエース、テツローさん(福元哲郎)も合流してくれて、久しぶりの再会に嬉しさと、、アキレス腱の怪我で苦悩しているだろうテツローさんの複雑な心境を考えると何と話してよいやら分からず、まともな事が言えずじまいでした。。^^;

さてレースはというと、しょっぱな67位からアラフィフパワーでじわじわと上げていき、結果は96チーム中44位。
チムケン’50は、走るのは遅くともピットワークの速さでは負けませんよ^^v
初めて方が多い中、今回の目標は怪我をせず完走するでしたから、よう頑張ったと思います。
中でも一番は最高年齢KRKさん。見事に全て1周12分台で揃えてきてくれました。
(拍手。。^^)
レース終了後、チームケンタパワフルズ&チームケンタ独り上手、テツローさん全員で集合写真を撮って、素早く撤収を済ませると、一目散に反省会へと向いました。

夜の反省会は、雷雨の中、ビヤガで飲み放題でした。
レースはしんどいけれど、リレーでバトンを渡して頼んだぞ!という感じがすごく好き。
途中でコンタクトを無くした人、足と腹筋が攣りそうになった人、吐きそうになった人、、いろいろあったと思いますが、とっても楽しかったという記憶しか残ってませんねー^^v
今年も廿日市市吉和、もみの木森林公園内自転車コースを使って開催されるもみ耐に参加してきました。
土曜日の午後、ホンナちゃんの人間ドック出所を待って兄貴と3人でもみの木森林公園へ。。
公園の駐車場でKRKさんとケンイチさんと合流して全員で軽くコースを試走します。
そして、主催者側から許可をいただき、翌日の場所取りのテントを張ります。
吉和で一晩お世話になるログハウスに戻ってシャワーを浴びたら裏庭でBBQ!
肉を食べてビールを飲んで、トランプをしたり、エアー野球をしたりして、まったりと長い夜を過ごしました。
日曜日は、家庭の事情から宿泊できなかったケンイチさんとハラっさんが朝早くにログハウス入り。
会場へ移動して
9:30~
90分の部に出場のハラっさんや他チーム出場の97さんに声援を送り
11:15~小学生のレースに拍手を送り
11:30~
270分耐久レース、スタート
55歳を筆頭に僕ら5人は、平均年齢50歳。「チームケンタ’50」で出場です。
前回までは、5人メンバーちょうどでしたが、
チムケンも仲間がどんどん増えていき、
今回は若者5人の「チームケンタパワフルズ」と
ホンナちゃん単独で「チームケンタ独り上手」の3チームとなりました。
第一走者のもりた~にさん
一番若いのに落ち着いた風格だ。
第二走者はオイラ
緊張してます。。
第三走者はKRKさん
下りでカッ飛びます。。
第四走者は兄貴です。
通勤で鍛えてるだけあって結構速い。。
第五走者はゆ~じさん
写真は270分のラストランに全員でコースを走ったところです。
こちらは、チームケンタ独り上手のホンナちゃん
真っ赤なミニベロで270分を単独走行
しかも一回も休憩せずとは、ホントに凄い男です。。
チムケンのエース、テツローさん(福元哲郎)も合流してくれて、久しぶりの再会に嬉しさと、、アキレス腱の怪我で苦悩しているだろうテツローさんの複雑な心境を考えると何と話してよいやら分からず、まともな事が言えずじまいでした。。^^;
さてレースはというと、しょっぱな67位からアラフィフパワーでじわじわと上げていき、結果は96チーム中44位。
チムケン’50は、走るのは遅くともピットワークの速さでは負けませんよ^^v
初めて方が多い中、今回の目標は怪我をせず完走するでしたから、よう頑張ったと思います。
中でも一番は最高年齢KRKさん。見事に全て1周12分台で揃えてきてくれました。
(拍手。。^^)
レース終了後、チームケンタパワフルズ&チームケンタ独り上手、テツローさん全員で集合写真を撮って、素早く撤収を済ませると、一目散に反省会へと向いました。
夜の反省会は、雷雨の中、ビヤガで飲み放題でした。
レースはしんどいけれど、リレーでバトンを渡して頼んだぞ!という感じがすごく好き。
途中でコンタクトを無くした人、足と腹筋が攣りそうになった人、吐きそうになった人、、いろいろあったと思いますが、とっても楽しかったという記憶しか残ってませんねー^^v
PR
コメントをどうぞ。
お疲れさんでやす
前夜祭・反省会と飲んでばっかりだったような気もしますが、たぶん気のせいでしょう。(^^;
タイムを競うレースは初めてだったのですが
通常、もういいや、ってとこが、あとちょっと
ってなるのが5人編成の罠ですね。
もうちょっと鍛えてから走らないと上りがきつかったですぅ。
でも、なんか大人の運動会みたいで楽しかったですね。
タイムを競うレースは初めてだったのですが
通常、もういいや、ってとこが、あとちょっと
ってなるのが5人編成の罠ですね。
もうちょっと鍛えてから走らないと上りがきつかったですぅ。
でも、なんか大人の運動会みたいで楽しかったですね。
Re:お疲れさんでやす
そんなに飲みましたっけ??記憶が・・・^^
前泊してのもみ耐は初めてでしたが結構面白いもんですね。。^^v
確かに運動会のリレーみたいで楽しいですよねー。
次の走者がレーサーのサドルを押して「よし!行け~!頼んだぞ~!」ってコースへ送り出す感じがすごく好きです。
前泊してのもみ耐は初めてでしたが結構面白いもんですね。。^^v
確かに運動会のリレーみたいで楽しいですよねー。
次の走者がレーサーのサドルを押して「よし!行け~!頼んだぞ~!」ってコースへ送り出す感じがすごく好きです。
Re:無題
よかったぁ~!大正解でしたか。。
今回、ご家族もレース出場と聞いて心配されたことでしょう
(我が家もですけど。。)^^;
来年も無事・怪我することなくレースしましょう^^♪
今回、ご家族もレース出場と聞いて心配されたことでしょう
(我が家もですけど。。)^^;
来年も無事・怪我することなくレースしましょう^^♪
Re:ぶつぶつぶつ・・・
きょうさんの呪い。。いや祈りが通じて、、3日前までは60%の降水確率だったのに、なんとか雨も持ちこたえてくれました。
いろいろとありがとうございました(^^)v
いろいろとありがとうございました(^^)v
Re:お疲れさまです。
無理やり引きずり込んだかな~!?とは思いましたが、これはこれで結構楽しいでしょ!^^
お祭り騒ぎのレース。大勢の方が楽しいし。また来年も。。
来年は春も開催してくれれば良いのですがねえ。。^^v
お祭り騒ぎのレース。大勢の方が楽しいし。また来年も。。
来年は春も開催してくれれば良いのですがねえ。。^^v
無題
お疲れさまでしたm(_ _)m
44位ですか!?やりましたね~みなさん50歳台でしょ、すげー!
もみのきってアップダウンあるんですよね、膝大丈夫でしたか?
反省会でたらふくやってまた来年1つでも順位が上がるといいですね(^O^)
44位ですか!?やりましたね~みなさん50歳台でしょ、すげー!
もみのきってアップダウンあるんですよね、膝大丈夫でしたか?
反省会でたらふくやってまた来年1つでも順位が上がるといいですね(^O^)
Re:無題
鯉党さん。。
ちっちっち。。^^・・みなさん50歳代ではないのですよ。平均年齢ですよ!
鯉党さんもピクニック気分で来年は観戦に来ませんかー^^v
ちっちっち。。^^・・みなさん50歳代ではないのですよ。平均年齢ですよ!
鯉党さんもピクニック気分で来年は観戦に来ませんかー^^v
Re:いーなー
すみませんね。。転勤願い毎回出して早く帰っておいでよ^^
ツルしもはエイドステーションが充実してるから楽しめますよ!
大勢の地元の方々が沿道から声援を送ってくださいますし、130km完走しましょう。
ツルしもはエイドステーションが充実してるから楽しめますよ!
大勢の地元の方々が沿道から声援を送ってくださいますし、130km完走しましょう。
プロフィール
HN:
mamo3
性別:
男性
自己紹介:
広島ネタ・カープ・釣り・アウトドアの情報をメインとしてスタートしたブログですが、2008年4月にロードバイクを購入して以来、自転車馬鹿になっとります。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
※事情により暫らくの間コメント・トラックバックを受け付けない設定に変更いたしました。
申し訳ございません。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索
商品検索(Amazon)